著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「永田町小町バトル」西條奈加著

公開日: 更新日:

 西條奈加は、中山義秀文学賞を受賞した「涅槃の雪」や、吉川英治文学新人賞を受賞した「まるまるの毬」など、時代小説の作家として知られているが、本書は現代小説なので要注意。もっとも現代小説を書くのはこれが初めてではない。

 現役キャバクラ嬢にしてシングルマザーのヒロイン、芹沢小町がなんと国会議員になってしまうという話である。区議でも都議でもなく、いきなり衆議院議員になってしまうのである。なるまでの話ではなく、これはなってからの話。彼女がなぜ衆議院議員になったかというと、ある目的があったからだ。それは、シングルマザーの生活がいかに大変かということだ。福祉行政がいかに遅れているか、著者は数字をどんどん並べて読者を物語世界に強引に引きずり込んでいく。

 その寄り道、いや背景説明の量がケタ外れなので小説としてやや破綻しているとの指摘がされるかもしれないが、これは問題解決に向けて邁進する芹沢小町の熱量と解したい。彼女が区議でも都議でもなくいきなり衆議院議員になったのも、法律を変えて予算を勝ち取ることができるのは国会議員だけだからである。そのためなら彼女は何でもする気なのだ。ライバル党に小野塚遼子というやはり新人議員を配するのもいいし、脇役にいたるまでの人物造形もいい。

 はたして芹沢小町の願いは成就するのか。ラストまで一気に読ませる「政治エンターテインメント」だ。

 (実業之日本社 1650円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出