「『懐かしい!』が脳を若返らせる 昭和レトロ間違い探し全120問960個」 太城敬良監修

公開日: 更新日:

 昭和の懐かしい風景や情景をテーマにしたイラストで楽しむ「間違い探し」の問題集。間違い探しというジャンル自体が今やレトロな感じがするが、間違い探しは実は脳の老化防止にぴったりなのだとか。2つのイラストの違いを見分けることが「物忘れ」などの記憶力や認知機能の低下を防ぐとともに、これらの機能を高めていくのに最適の方法だというのだ。と聞けば、チャレンジせずにはおられない。

 問題は正月の羽根つきから年末の餅つきまで、季節の行事や風物で12カ月をたどるように構成されている。

 試しに冒頭の「羽根つき」に挑戦してみると、意外にも難しい。どの設問も答えは8カ所あり、半分ほどは楽々と見つかるのだが、その後が遅々として進まない。

 問題ごとに目標時間が設定されており、目標時間内に見つけられた数、すべて見つからなかった場合はそのまま探し続け、全部見つけられた場合はその時間を、諦めた場合はその時点での時間と見つけられた個数を記す欄が設けられている。

 それらの数字が解答者の脳の活性化を判断する目安となっているのだ。

 ちなみに羽根つきの目標時間は2分。他にも1分10秒から10秒単位で細かく設定されており、なかなかの手ごわさ。久しぶりに間違い探しにチャレンジしてみようと思っている人なら、逆に自分の脳は大丈夫だろうかと不安にさえなってくるほどの難易度だ。

 イラストは他にも、銭湯や空き地での相撲、路面電車、スーパーカーブーム、おでんの屋台など、ちょうど「物忘れ」が気になる世代に馴染みのあるものばかり。

 老親にプレゼントするのもいいが、その前に、自分でやってみることをお勧めする。手軽に、楽しくできる脳トレ本だ。

(宝島社 880円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性