「コンサバター」一色さゆり著

公開日: 更新日:

 美術館などで展覧されている古い時代の絵画の多くは修復が施されているという。というのも、絵が描かれる下地のカンバスは温度や湿度の変化で伸び縮みを起こし、絵の具や顔料がひび割れてくるし、カンバス自体も時代が経つにつれ、穴が開いたり、劣化していくからだ。

 そうした作品の傷みをオリジナル性を保ちつつ手当てするのが修復士だ。本書の主人公は世界最古・最大の大英博物館の天才的修復士(コンサバター)。

【あらすじ】糸川晴香は大英博物館修復部門の常勤職員で紙が専門の修復士。ロンドンで修復の修士号を取った後いくつかの工房で修業を積み、大英博物館のアルバイトから常勤職員になったばかりの29歳だ。

 ようやく落ち着いたかと思ったところ、住んでいたフラットが取り壊しのため引っ越ししなくてはならなくなった。すると、日本人の父とイギリス人の母を持ち、すべての修復技術に精通している天才修復士のケント・スギモトが、自分のフラットをシェアしてもいいと助けの手を差し伸べてくれた。

 スギモトは大変な変わり者でよくない噂も多々あるが、天才の技を間近に見るチャンスと、晴香は助手役を兼ねて住まわせてもらうことに。

 そこへ大英博物館の目玉展示物の一つ、パルテノン神殿の石板が偽物とすり替えられるという事件が。上司から事件の解明を頼まれた晴香とスギモトは、事件の背景にある複雑な歴史を踏まえて真相を探っていく……。

【読みどころ】その他、江戸時代の和時計の来歴、ミイラの棺に隠されていた札束、北斎の浮世絵の真贋など、修復士の仕事とミステリーが巧みに組み合わされていく。修復士というミステリアスな仕事を垣間見ることもできる。 <石>

(幻冬舎 750円+税)

【連載】文庫で読む傑作お仕事小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり