「台湾博覧会1935スタンプコレクション」 陳柔縉著、中村加代子訳
1930年ごろ、台湾ではスタンプがブームであった。そのピークが台湾博覧会が行われた1935年。その特徴は、郵便と鉄道にとどまらず、レストラン、映画館、写真館、書店、文具店、印章店、薬局、靴屋、布屋、喫茶店、旅館、市場、温泉宿など、ありとあらゆる商店が記念スタンプを作ったことだ。
その85年前のスタンプを著者が発掘してまとめたのが本書だ。その商店がどこにあったのか、経営者はどういう人物なのか、商売は順調だったのかなど、当時の新聞、雑誌、回顧録などを克明に調べ上げ、紹介しているのが興味深い。
たとえば、台北の新高旅館のスタンプを紹介する項には、1931年の「心温まる窃盗事件」が紹介されている。大村という17歳の少年が新高旅館に泊まったが、隣部屋の客の手提げから十数円の現金を盗んで逃走するも、紆余曲折あったのちに逮捕。新高旅館の鍵山女将は、大村が7歳で父を、15歳で母を亡くし、台北の伯父を頼ってきたことを知ると被害届を取り下げ、自分のところに置いて成人するまで面倒を見たという。おそらく当時の新聞に載っていたいきさつと思われるが、こういうドラマがあちこちにあるのだ。著者はそれを丹念に拾い上げている。
さらに、当時の町並みの写真、地図などが次々に挿入されているので(これが圧巻だ)、85年前の台湾が立体的に浮かび上がる。さまざまな読み方ができる書だ。
(東京堂出版 3600円+税)