著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「豪球復活」 河合莞爾著

公開日: 更新日:

 タイトルからわかるように、野球小説である。50年に1人の逸材と言われた天才的ピッチャー矢神がアメリカで失踪して半年。東京ティーレックスの同僚・沢本が、オアフ島でホームレスになっていた矢神を発見する。急いで日本に連れ帰るが、矢神は球団関係者の前で、へなへな球しか投げられず、自由契約を宣告される。

 もともと矢神は肩を痛め、その手術のために渡米したのだが、結局完治しなかったのだと解釈されたわけである。それに反発したのが沢本で、ハワイで一度、矢神が凄い球を投げるところを目撃していたので、球団の結論に納得がいかず、矢神は2人だけの極秘トレーニングを開始する。

 で、豪球が戻ったので、東京ティーレックスとはライバルの球団に売り込む──というのがちょうど物語の半分。全体の3分の2までは紹介してもいい小説だと思うのだが、やはりここまでにしておく。

 実はこれ、ミステリー小説でもあり、その手がかりというか、断片が随所にあるのだが、その詳細もここには書かないでおく。書くことができるのは、ラスト100ページ強が圧巻であることだ。それを読み終えると、すごくシンプルに思えた話が、実は奥行きのある物語であったことに気がつくことだ。

 野球小説としても迫力満点だが、それだけではないことが素晴らしい。特筆すべきは後味がいいことで、おお、書きたいが我慢。

(講談社 2090円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差