「きれいな言葉より素直な叫び」新井見枝香著

公開日: 更新日:

 著者が師匠と慕う、直木賞作家・桜木紫乃氏に連れられて、ストリップ劇場「シアターU」を訪れたのはおよそ4年前。初めて見た舞台で、踊り子・相田樹音嬢にたまらなく魅せられる。そんなある日、樹音嬢の提案で、著者は一緒に舞台に立つことに。演目は桜木氏の小説「裸の華」。実は主人公のモデルは樹音嬢だったのだ。脱ぎこそしなかったが、観客席にいた桜木氏は大いに驚き、舞台上には祝福のリボンが舞った。袖で樹音嬢に「踊り子になったら?」と言われ、その場で「ハイ」と答えたのは39歳のときだった。

 書店員・エッセイスト・ストリッパーの3足のわらじで活躍する著者が「生きづらさ」を原動力につづったエッセー。

 踊り子の芸を見ながら思い出した「嘘を真に魅せるのが踊り子の腕」という師匠の言葉、ストリップ界隈の男性の不器用だが紳士的であろうと努力する姿、A姐さんからもらった豪華な衣装から、ある客からの指摘に「エロを遠ざけていた」自分の屈折に気が付き、メークもポーズも大きく変えたことまで。

 見る側から見せる側に立って気づいた踊り子たちの矜持、そして気持ちの変化と新たな覚悟にストリップファンならずとも応援したくなる。

(講談社 1870円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ