公開日: 更新日:

「かみきこうち」神木隆之介著

 連続ドラマで主人公の槙野万太郎役を務める著者が、舞台のひとつ、高知県を訪ね、その魅力を伝える紀行ガイド。

 まずは香美市を拠点に1次産業再生の取り組みを続けるデザイナーの梅原真氏を訪ね、対談。

 カツオの1本釣りの漁師の訴えから生まれた「藁焼きたたき」や、四万十の放置されていた栗林を再生して売り出した地栗など。自ら手掛けた品々のエピソードとともに高知の底力を聞く。氏いわく、高知は「お金はないけど、底抜けに明るい」土地と人柄だという。

 続いて県立牧野植物園では子ども観光大使の川本琉楓さんから牧野博士の生涯について教わる。

 植物園の展示室で出合ったステキな土佐和紙の照明。その製作者のオランダ人、ロギール・アウテンボーガルト氏に会いに行き、紙すきも体験。

 ほかにも、ゆず栽培が盛んな馬路村の農業協同組合の長野桃太さんや柏島で「海の牧野植物園」づくりに励む魚類学者の神田優氏、96歳の郷土料理研究家・松﨑淳子さんに教わり「土佐寿司」を作るなど。自ら体験した高知の人・モノ・場所を紹介。

(NHK出版 2090円)

【連載】好奇心発動!天真らんまんな「牧野富太郎本」特集

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した