花房観音(作家)

公開日: 更新日:

2月×日 ここのところ、周りで「彼氏ができた!」「結婚します!」というおめでたい報告の出会いは、すべてマッチングアプリだ。

 特に驚いたのは、同い年の友人であるライター・中村淳彦の結婚報告だ。妻を病気で亡くしたあと、「ひとりで生きていたくない」とアプリで婚活をはじめたのは知っていたが、わずか半年で成婚し、しかも相手は同い年の上品な知的美人、なおかつ高収入の会社員女性だった。実際に私も会ったが、とても素敵な人だった。彼は正直、不安定な職業で、見かけも普通、口下手で女性に対して奥手で、年齢も50代、間違っても「モテる男」ではなかったから、衝撃を受けた。どうしてそんな彼が、わずか半年で再婚できたのか、謎だった。

2月×日 彼が出した本を読んだ。タイトルは「中年婚活 50歳、年収450万円からの結婚に必要な30の法則」(大洋図書 1650円)、自身の婚活体験をベースにした本だ。

 読了して、彼の結婚についての疑問が解消された。この本を女性である私が読んで痛快なのは、自分より上の世代に多い「男尊女卑思想に染まった男性」を、徹底的に否定しているからだ。いくつになっても若い女性を追いかけ、自慢話ばかりで、俺が俺がの自己主張ばかり、女性にマウントをとりたがる男性たち……リアルにもSNSにもわらわらいるおじさんたちが登場する。そんなんじゃ結婚できませんよと、筆者は説いている。婚活にあたって、外見を変えたり、お金をおしまず使えなどの細かいアドバイス以上に、根本的な意識改革が必要だと強い言葉で書いてある。

 婚活の本ではあるけれど、これから生きていく上で、「嫌われるおじさん」にならない心得が書いてあるので、婚活など求めてない男性にも読んで欲しい。著者自身が、「ありのままの自分で戦わない」と決めて、周りの女性たちのアドバイスに耳を傾け、行動力を発揮し、幸せな第2の人生を手に入れた様子を目の当たりにしているからこそ、多くの人にすすめたい本だ。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり