高嶋哲夫(作家)

公開日: 更新日:

3月×日 東京で新幹線を降り、ホームを見回す。人、人、人。それも大きなトランクを持った外国人が多い。思わず、世界を死と混乱に追い込んだ、コロナウイルスはどこに行ったと、叫びたくなる。神戸の田舎に住んでいると、コロナの恐怖はほとんど感じなかったが、閉塞感は常にあった。友人の中には大きな被害を受けた者もいる。新型ワクチンが現れ、3年以上世界を震撼とさせたコロナ禍も終息を迎えようとしている。個人的にはワクチンは3度打った。

 友人にアンチワクチン派がいる。「ワクチン後遺症」の話はさんざん聞かされていた。それが理由ではないが、ある個人的な問題で、ワクチンの負の面も知っておきたいと思い、鳥集徹著「コロナワクチン 私たちは騙された」(宝島社 1000円)を買った。陰謀論的なモノではない。しかし、日本政府はアメリカの製薬会社と、どういう契約を結んだか。今後、ワクチン後遺症問題は多く現れそうだ。フォローしていきたい。

3月×日 現在、「パルウイルス」文庫化のゲラの再校をチェックしている。単行本から、かなり手を加えた。今後、新型ウイルス問題は増えるかもしれない。地球温暖化が進み、人間の自然破壊の影響も大きい。人にとって危険なウイルスが宿主とする小動物が、本来の自然生活から追われ、町に出て来る。ウイルスは変異を繰り返し、ヒト、ヒト感染にまで変異する。

 すべての原因が地球温暖化にアリでもないが、生態系の異変などが起こり、思いもかけなかったところに、影響が現れるのだろう。パンデミックもその1つだ。

 中国武漢から始まった、コロナパンデミックも、明確な発生源の特定にいたることもなく、終わるのだろうか。

3月×日 佐藤凜著「跳ねる、跳ねる。」(エネルギーフォーラム 1980円)が届いた。第10回エネルギーフォーラム小説賞、受賞作だ。実は僕、選者の1人だ。エネルギー、環境を打ち出した賞だが、幅広い。さまざまな分野の本を読むことによって、普段なじみのない世界の基礎知識が得られる。これもまた、読書の魅力だ。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇