「植物の不思議なちから」ヘマ・マテオス著 山本朝子訳

公開日: 更新日:

「植物の不思議なちから」ヘマ・マテオス著 山本朝子訳

 太古から、植物は人間の営みに欠かせず、食料や衣料のほか、薬として、さらにまじないや儀式にも使われてきた。

 本書は、伝承や神話で不思議なちからを持つとされた植物たちを紹介するビジュアルブック。

「ヤロウ(セイヨウノコギリソウ)」は、ネアンデルタール人も使っていたという古い付き合い。

 その白い花には傷口をふさぐ薬効があり、中国では占術に用いられるなど、世界各地のさまざまな文化に登場。さらに心の傷を癒やす優れた力があるとされ、「母なる自然の護符」とも呼ばれるお守りのような植物だという。

「カレンデュラ(マリーゴールド・キンセンカ)」は、ギリシャ神話で官能と愛の女神アフロディーテの涙とされる。恋人が命を落としたとき、アフロディーテの落とした涙が地面に触れ、カレンデュラになったと神話は伝える。

 優れた殺菌効果などの薬効のほかに、災厄を遠ざけ、光と愛を引き寄せると、さまざまな民間信仰の儀式で用いられる。

 こうした植物72種を「家をまもる」「悲しみを乗り越える」など6カテゴリーに分けて紹介。

「幸運を招く」というカテゴリーで紹介される植物のひとつ、ナス科のマンドレイクは、毒性が強く黒魔術にも用いられてきた。一方で、紀元前から媚薬や子宝のお守りなどとして使われ、1世紀以降は麻酔薬として、さらに近年ではその成分がパーキンソン病の治療薬にも用いられている。

 また「恋に、愛に」というカテゴリーで紹介される「カボチャ」は、東洋では繁殖力や豊かさの象徴として新郎に贈る風習があるが、ヨーロッパでは「カボチャをやる」は相手との関係の拒絶を意味するという。

 そんなお馴染みの植物の意外な顔、また初めて知る植物の神秘な力に触れられるおすすめ本。

(グラフィック社 2970円)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭