伊東ゆかりさん つらい時おいおい泣きながら聴いた「ボーイ・ハント」

公開日: 更新日:

「小指の想い出」大ヒットの真相

 ビックリしたのは現地に着いた時。取材の人に「コニー・フランシスさんと写真を撮ります」と言われ、まさかコニーさんと会えるとは思っていなかったから。コニーさんとはホテルも同じで、地下のプールサイドに行って、大好きなアイスクリームを一緒に食べている写真が今も残っています。彼女は映画の「ボーイハント」そのままって感じ。笑顔がとてもかわいい人でした。今から思えば、サインをもらっておけばよかったと後悔しています。

 サンレモ音楽祭ではコニーさんと一緒のステージに立つことができ、私は振り袖を着て「恋する瞳」を歌い、日本人で初めて入賞しました。あの時の感激は今も忘れることができません。

「ボーイ・ハント」は92年の紅白で歌っています。石田ひかりさんがヒロインを演じた朝ドラ「ひらり」で、私がお母さんを演じた年です。てっきり「小指の想い出」を歌うのかと思っていたら、プロデューサーに「オールディーズの曲を歌ってほしい。ぜひ、『ボーイ・ハント』を」と提案され、歌うことになったんです。

 私にとって転機はやっぱりサンレモ音楽祭から2年後の67年2月に出した「小指の想い出」です。帰ってきてからはカンツォーネばかり歌っていて、3人娘の中では私が一番出遅れていました。それでなんとかしようと思った事務所が歌謡曲を歌わせようと持ってきてくれたのが「小指の想い出」でした。

 最初は島倉千代子さんの「小指と小指をからませて」で始まる「恋しているんだもん」みたいなかわいらしい歌かなと思ったのに、違っていたから私はふてくされちゃって。作詞の有馬三恵子さんも歌詞の説明をしてくださったけど、私はウンでもスンでもなくて。レコードが発売されて「すっごくいい歌だね。セクシーだしね」と言われて、「セクシー」に拒否反応もあってしばらくは歌いませんでした。ところが、北海道や九州の有線放送で火がつき出して、5、6月に全国でヒットし、マネジャーに「いつまでもわがままを言うんじゃない」と怒られ、いやいや歌ったというのが真相ですね。でも、レコード大賞の歌唱賞はうれしかった。歌がヒットして、生活がガラリと変わっちゃいましたけど(笑)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出