夏井睦氏が語る「炭水化物が人類を滅ぼす」の根拠

公開日: 更新日:

穀物はあらゆる現代病のもとになる

 世の中、健康本があふれているが、衝撃的だったのが「炭水化物が人類を滅ぼす」(光文社新書)だ。20万部を超えるベストセラーになっただけでなく、「TVタックル」で取り上げられるなど、大きな話題となった。本当に炭水化物は人類を滅ぼすのか。話題の著者の夏井睦氏(練馬光が丘病院 傷の治療センター長)にとことん聞いた。

――なぜ炭水化物がいけないのですか。

 炭水化物は食品の中で最も血糖を上げます。その血糖は高い方が危険です。血液に入ると体は、インスリンを出して中性脂肪に変えて肝臓や皮下脂肪にためます。これが脂肪肝であり肥満です。血糖を下げる手段は炭水化物の制限しかないのです。炭水化物を摂取しなければ、余計な脂肪は付かないということです。

――でも、人類は穀物で飢えを満たしてきたわけですよね。先生はそれが間違いだったと?

 そうです。確かに穀物は1万年前の人類の飢えを満たしてきたし、豊作を願う人々にとっては神のような存在でした。しかし、同時に人間を不健康にしてきたのも穀物なのです。現代社会の代表的な疾患、糖尿病睡眠障害や抑うつ、アルツハイマー、歯周病、アトピー性皮膚炎などの原因は穀物なんです。

――ずっと、米で育ってきたのに?

 日本人は大昔から米を食べているように思うけど、違いますよ。米を3食取るようになったのは1960年代以降です。昔の人は野草や野菜を中心に食べてきた。穀物がないと生きていけないというのは幻想です。たばこや酒のような「嗜好(しこう)品」のひとつでしかないと思います。

――なぜ、そんなに穀物が悪いのですか?

 血糖を上げる食物は糖質だけです。そして血糖を下げるホルモンはインスリン一つしかありません。インスリン分泌に異常が起きたら糖尿病まっしぐらです。糖質制限をすれば血糖は上がりませんから、糖尿病にならないのです。

■一日に必要な糖分は大きめの角砂糖1個

――糖分がそれほど体に良くないのですか?

 前提として、体重60キロの男性の全血液約4リットルに、ブドウ糖は4グラム含まれています。分かりやすくいうと角砂糖が1個3グラム、つまり全身に必要なブドウ糖は大きめの角砂糖1個ということになります。ところが、パン1枚で角砂糖8個分、ご飯1杯で14個分もの糖分があるのです。明らかに取りすぎです。

――でも、糖分は人間の体に必要なんですよね?

 糖分を必要とするのは脳です。血液1リットルあたり1グラムは維持し続けなければならない。でも、肝臓でアミノ酸から必要量のブドウ糖は作られるため、炭水化物によって摂取する必要はないのです。

――タンパク質を取っていれば、十分ということですか?つまり、肉や魚を食べたほうがいいと?

 血糖値を上げるのは炭水化物だけです。余計に取れば、脂肪肝や皮下脂肪にしかならない。一方、バター、チーズ、肉類などの脂肪に含まれる脂肪酸は、ホルモンや細胞膜の形成などに使われる。タンパク質は筋肉や組織の材料です。だから、タンパク質と脂質は外部から取り込むしかありません。

――先生自身が試され、痩せただけでなく、持病も治ったと聞きました。

 50歳前後から高血圧の患者でしたが、糖質制限開始から5カ月目に何となく血圧を測ると正常値になっていました。降圧剤も飲んでないし、運動もしていません。同時に中性脂肪、悪玉コレステロールの値も正常になっています。成人の病気は肥満が原因であることが多いため、炭水化物を制限すれば、ほとんどの病気を予防できるのです。近年は糖質と認知症の関係も指摘されています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ