虚血性心疾患「心臓カテーテル」は治療後の出血に要注意
このため、2008年から米心臓病学会財団、消化器病学会、心臓協会などが上部消化管からの出血を抑えるため、胃酸の分泌を抑制するプロトンポンプ阻害薬(PPI)の併用を推奨している。
■便の色に注目
「報告ではPPIの使用により、半分近く消化器からの出血リスクが低下したといわれています」
こう言うのは血管内治療の権威で東邦大学医療センター佐倉病院・臨床生理機能学の東丸貴信教授だ。
「おそらく、吉村さんのケースでもPPIは使われていたと思います。ただ、高齢の心筋梗塞の患者さんは、脳梗塞のリスクが高まる心房細動を合併している人が多い。そういう人はワルファリンなどの抗凝固剤を使用しているので、出血リスクが格段に高まります。吉村さんもそうだったのかもしれません。私が勤務している病院でも、このような人の3割近くがそれなりの出血をしています」(東丸教授)
問題は、吉村さんのようにPCI後の出血に気づかない人が少なくないことだ。
「高齢者の10人に1人は貧血といわれますが、自覚する人は少ない。一般的に貧血はドキドキする、微熱がある、体がだるいという症状が表れますが、高齢者の貧血はわかりにくいからです。なので、便がタールのように粘り気がある、色が黒いというのを目安にするのも手です」(東丸教授)
カテーテル治療だけで命が助かったと安心してはいけないのだ。