腫瘍マーカーはがんそのものの状態を表すわけではない
また、マーカーが高いがんでは、手術してがんが取り切れた場合は正常値に戻り、再発した場合は再度高くなるということがあります。マーカーが、正常値以上に上がってくると再発を疑います。急に上昇した場合は、予定外にCTなどで画像診断を行うこともあります。
そのため、がんの手術を受けた後、定期的に採血で腫瘍マーカーをチェックしている患者さんはたくさんおられます。正常値の範囲内での変動でも、患者さんによっては大変気にされます。
中には、再発はないのに正常値よりも少しだけ高い状態が続く方もいらっしゃいます。なぜそうなるのかは分からないのですが、患者さんも我々も心配しながら、定期的に経過を見ていきます。
多くのがんでは、根治手術後5年経過してCT検査などでも再発がない場合、そして腫瘍マーカーの値の上昇がない場合は「治癒した」と判断します。腫瘍マーカーが高い値を示すがんでは、抗がん剤治療ではその効果の指標になります。治療が効いているのかどうかの目安に、腫瘍マーカーを月1回の採血でチェックしているのです。