がんに加え「エイズの疑い」も告知され空気が凍りついた
また、かつては患者本人に告知する前に、ご家族に「本人にはどう話すか?」と相談するようなこともありましたが、2005年の個人情報保護法で、法的には「まず、がんであることを本人に話す。家族に話すとすれば本人の了解が必要」となったのです。
いま、医師によっては本人を前にして「あと3カ月の命です。もう治療法はありません」などと告げている場面があると聞きます。そう告げられた患者さんはその後どう生きていけるのか、とても心配です。
一方、エイズは1980年代に明らかになった感染症ですが、当時から一般的には担当医からエイズであることを患者本人に告知します。しかし家族に対しては、「本人から伝えるかどうか」本人の意見が尊重されます。通常、本人を無視して家族に告げることはないようです。患者さんによっては、「自分が死んだ後でも、家族にはエイズとは言わないでくれ」と話される方もいらっしゃいます。個人情報保護は、たとえ本人が亡くなった後でも続くのです。
がんでもエイズでも、告知にはたくさんの問題があります。それでも、現代はまず患者本人に告知されることに変わりはありません。
Dさんの悪性リンパ腫は、治療で消失して5年経過し、治癒しました。エイズは内服薬でコントロールされていて発症が抑えられています。息子さん、娘さんはすでに独立し、Dさんは奥さんと2人暮らしを続けています。