志望者たった1割 外科医不足で将来手術ができなくなる?
今は40、50代の外科医たちが頑張っているおかげで、なんとか持ちこたえています。しかし外科医は体力勝負ですから、あと10年もすれば続々とメスを置くようになります。そのため皆さんが後期高齢者になるころ(20~30年後)には、外科医が半減しているだろうという予測が現実感を増しているのです。
外科医とともに手術に欠かせないのが麻酔科医です。こちらも外科医以上に不足しており、一向に改善されていません。拘束時間が長いこと、開業が難しい科目であることなどが、若者から嫌われる理由です。
実は外科医・麻酔科医不足の影響はすでに出始めています。有名病院の多くが、ホームページに「手術待ち期間」を載せているのです。治療方針が決まってから、実際に手術を受けるまでの期間です。
たとえば国立がん研究センター中央病院の場合、肺がんで3~4週間、食道がんで5週間、大腸がんで6週間などとなっています。
外科医が半減すれば、待ち期間は当然もっと長くなります。
肺がんは2カ月、大腸がんなら3カ月以上も待たされることになるでしょう。働き方改革で医師の勤務時間に制限がかかれば、待ち期間はさらに長くなるはずです。待っているうちに手遅れになることもありそうです。
完全自動のロボット手術はまだまだ先の話。個人レベルでの病気の予防と、健康維持の重要性が増しています。