私自身がんになって<6>菅原文太さんの妻からの手紙
反戦と無農薬・有機農業の拡大は、菅原文太さん(享年81)の晩年のテーマでした。今は亡き夫の遺志を継いだのが妻の文子さんです。12年前に文太さんが膀胱がんになられ、セカンドオピニオンを求めにおふたりで私の外来に来られて以来、交流が続いています。
文太さんと同じ膀胱がんを患った私の経過は、5回にわたって紹介した通りです。それで一区切りのつもりでしたが、私の拙文を読まれた文子さんからお便りを頂戴したのでご紹介します。
「~専門医がまさか、とは驚きです。中川先生がこれから治療をされながら、何としても長生きして戴かないと、私ども患者予備軍は心配です。夫が本当にお世話になったことを思うにつけ、中川先生には深い感謝とともに、仁義ある戦いに勝って戴きたいものと、祈念する次第でございます」
別の病院で膀胱がんと診断された文太さんは、膀胱全摘をためらっていました。全摘すると、尿をためるための人工膀胱を作らなければなりません。それはビニール袋のようなもの。俳優という仕事柄、ためらうのは当然でしょう。
文太さんが文太さんらしく生きるために。文太さんの生活の質を第一に考えた治療の提案が、放射線治療でした。医師として当然のことをしただけですが、それが縁でおふたりとは折に触れて交流する機会に恵まれたことは私としてもうれしく思っています。文太さんの代表作になぞらえて、「仁義ある戦い」とお褒めの言葉を頂戴したことは、光栄です。