著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

超便利な世の中到来で“普通”の生活が肥満を招く

公開日: 更新日:

 肥満というと「めちゃくちゃな食生活を送ってきたんだろうな」という印象が強くありませんか? 人よりもたくさんの量を食べたり、深夜にラーメンが日常的だったり、焼き肉&大盛りご飯が大好物だったり……。食生活は不規則で、加えて運動不足。肥満は環境的要因が大きいですから、肥満の方の食生活などを聞いていると、「それは、なるべくして肥満になったな」と感じる人が多いのは事実です。

 ところが近年、話を聞いてみると、そう肥満になるとは思えない食生活。しかし肥満……という人が増えています。そういう人には、より詳しく食事内容を聞くのですが、そうやってようやく肥満になった理由が見えてきます。

 たとえば、果物が好きだという人。果物そのものは1日1個、朝や昼に食べる程度なら本来はそう悪くないのですが、食べている果物によっては問題です。

 蜜がたっぷり入っているリンゴや、とても甘いミカンなど、以前は一般に出回っていなかった糖度の高い果物が、ネットなどで安く手に入るようになっています。

 こういったものを頻繁に食べていれば、肥満の原因になりますし、血糖値は上がります。「果物はすべて、ビタミン類が豊富で体にいい」と考えている人もいて、より厄介です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり