著者のコラム一覧
奥真也医師、医学博士、経営学修士。医療未来学者

1962年大阪生まれ。東大医学部卒業後、フランス留学を経て埼玉医科大学総合医療センター放射線科准教授、会津大学教授などを務める。その後、製薬会社、薬事コンサルティング会社、医療機器メーカーに勤務。著書に中高生向けの「未来の医療で働くあなたへ」(河出書房新社)、「人は死ねない」(晶文社)など。

米国における乳ガン治療の実際<4>術後のフォローアップ

公開日: 更新日:

 米国在住の50代の日本人女性Aさんが乳がんを宣告され、治療に奔走する話の4回目です。合計3回の手術を自分で仕切っていくサバイバルゲームの画面をすべてクリアし、ようやくがんは取り切れました。全摘した乳房の形成術も無事終えました。

 これからは半年に一度、腫瘍専門医(オンコロジスト)といわれるがん専門医を主治医にして、長いフォローアップ期間になります。予防的な抗がん剤投与を受け、再発を監視する定期検査を受け続けていくのです。

 乳がん再発予防によさそうに思われるメトホルミン(古くからある糖尿病薬で、乳がん再発抑制効果があることが話題になっています)などの代替療法もいろいろあり、併用も考えなくもないのですが、昨年までの一連のサバイバルに疲れ、自力であれこれ調べる気力が戻るにはしばらくかかるかも……、とAさんは思います。

 大変な思いをしてきた中でAさんにとって救いだったのは、医師も周囲の医療スタッフもとても陽気で明るく接してくれたことです。

 まだ日本に住んでいたころに、病院で仏頂面の医師に邪険にされたり、看護師さんに叱られたりという経験もあったAさんからすると、その違いは意外に大きかったようです。手術前に明るく接してもらうと、緊張がすーっと解けていきます。みんな「接客業のプロ」として自覚があるし、そうしないと生きていけないのでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり