著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

新型コロナに対応する医療者の「燃え尽き症候群」が心配

公開日: 更新日:

「あなたががんだなんて、そんな残酷なことをどうして言えようか」

「彼は死を自覚しないで亡くなったのがせめてもの慰めです」

 患者に死を知らせない、死を告げない、それが患者への「最大の愛と思いやり」である――。そう、われわれは信じていた時代でした。

 しかし患者は、医師には話さず看護師に訴えました。

「私はがんなんでしょう?」

「この赤い点滴は抗がん剤でしょ?」

「先生は大丈夫と言うけれど、私は知っているのよ。私はがんで死ぬんでしょう?」

 患者と医師の間に入る看護師は、「患者が痛みに耐え、ウソで固められて死んでいく状況」に耐えられなかったという方もいます。当時、同僚だったある女性の看護師は、どのような団体が主催したのか分かりませんが、数十万円を払って密かに「自己啓発セミナー」と称する数日間の合宿に参加しました。そしてその後、病院には勤務せずに看護宿舎に滞在したまま羽毛布団の訪問販売を始め、しばらくしてから病院を辞めていなくなりました。間違いなく、バーンアウトしていたのでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  2. 2

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 5

    菊乃井・村田吉弘さんが日本食の高級化に苦言…「予約が取れない店がもてはやされるのはおかしい」

  1. 6

    フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策

  2. 7

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  3. 8

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  4. 9

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  5. 10

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」