年間1万人と予想される梅毒感染でリスクが上昇 「HIV」「エイズ」に気をつけたい
新規梅毒患者数が年間1万人ペースで増えているという。そこで注意したいのは、梅毒に感染している人はエイズ(AIDS:後天性免疫不全症候群)発症前のHIV(ヒト免疫不全ウイルス)感染リスクが非常に高いということ。しかも、いまは新型コロナウイルス感染症の流行でHIV・エイズ検査をする人が減っており、知らぬ間に感染が拡大している可能性がある。「性感染症 プライベートゾーンの怖い医学」(角川新書)の著者で日本性感染症学会の功労会員でもある「プライベートケアクリニック東京」の尾上泰彦院長に聞いた。
◇ ◇ ◇
エイズとはHIVに感染することで免疫の機能が著しく低下し、重症な感染症やがんを併発するようになる病気のこと。
「具体的には血液中に流れる白血球の一種で感染症から体を守る中心的な働きをするCD4陽性リンパ球が次々破壊され、発症します。エイズをひとつの病気だと考えている人もいますが間違いです。エイズはHIV感染によって引き起こされる23の病気の総称を言い、これらの病気のいずれかを発症しない限りはエイズとは言いません」