著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

夫婦2人で旅行がしたい 死ぬ瞬間まで自宅で仕事をしていたい

公開日: 更新日:

「ただただ死ぬ瞬間まで、自分の仕事をしていたい」

 61歳の男性は、建具や表具を取り扱う職人さん。ご自宅に隣接する作業場で、障子や襖の「骨」などを作ったり、その骨に障子紙や襖紙を張る仕事をされていました。

 この男性は、膵頭部がん。膵臓は胃の後ろにある細長い臓器で、この右側の膨らんだ膵頭部にできるがんが膵頭部がんです。膵臓は、がんができても症状が出にくく、不調を感じ、病院を受診したときにはかなり進行した状態であるケースが珍しくありません。

 男性も例外でなく、がんは腹膜を経て十二指腸に転移。膵頭部と十二指腸の切除手術、そして抗がん剤治療も受けましたが、結果は芳しくない状態。胆管炎や、腸の働きが悪くなるイレウス(腸閉塞)を合併しており、口からの食事はできなくなっていました。病院では24時間点滴を受けながら、がんに対する積極的治療ではなく、症状緩和の治療のみを受けていました。

 冒頭の言葉は、男性が奥さまに漏らしたもの。病院で過ごすより、作業場がある自宅で過ごした方が夫は幸せなのではないか。奥さまはそう思い、私たちのクリニックへ相談の連絡をくれたのでした。ただ一方で、医療への不信感も抱いておりました。入院中に投与された鎮静薬の副作用で、男性の体調がひどく悪く、ほぼ寝たきりのようになった経験があったからです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…