膝を曲げるとポキポキなるのはなぜ? 関節症につながるリスクも

公開日: 更新日:

 むろん、たまに音が鳴るという人は気にする必要はありません。しかし、いままでそんな音はしなかったのに、最近急に鳴り出した、どんどんその頻度が増えている、音が大きくなっているという場合は心配です。速やかに整形外科の先生に診ていただきましょう。

 というのも、膝のポキポキ音は変形性膝関節症の発症リスクを高めるとの研究結果が存在するからです。研究したのは米国のベイラー医科大学などの研究チームで、2017年に公開されています。研究は膝のポキポキ音と変形性膝関節症の発症との関連を検討した研究です。

 研究の対象となったのは変形性膝関節症の症状のない3495人(平均年齢は61.1歳、平均の体格指数=BMI28.2)。結果は、膝のポキポキ音がまったくない人に対し、まれにある人では1.5倍、時々の人で1.8倍、頻繁にある人で2.2倍、いつもある人では3.0倍も変形性膝関節症の発症リスクが高かったそうです。

 変形性膝関節症は、足の筋肉が弱っている人、太っている人などに発症しやすく、発症すると歩くことが苦痛になることから日常活動が低下して糖尿病や高血圧などの生活習慣病を発症するリスクが高まります。そうならないために、膝回りや足の筋肉を鍛えたり、体重を落とすことが大切になります。

 ただし、我流の運動はむしろ膝や足に負担をかけて状態を悪化させることにもなりかねません。運動のやり方も病院などの理学療法士に尋ねるようにしましょう。

(弘邦医院・林雅之院長)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された