「梅毒」が昨年の30%増ペース…患者急増で懸念される性感染症の医療崩壊
「患者数が多い東京は89人いますが、今年都内で報告された梅毒の新規感染者2052件をすべて都内の性感染症認定医で治療したとすれば、現時点で23件もの新たな患者を引き受けていることになります。ところがその一方で性感染症がわかるベテラン医師は高齢化しており、現場から離れる人も増えています。にもかかわらず梅毒だけでなく他の性感染症も増えている。性感染症において受診したくてもできない、医療崩壊が起こらないか、心配しています」
実際、都内の歓楽街で性感染症と長年向き合ってきたベテランの医師は、今年の秋に閉院して引退することを公表している。この医院はそのエリアでの性感染症治療の中心的な存在で、通院している患者も多い。そのなかの1人は「性感染症の診断治療が豊富で私の仕事のこともわかってくれてとても良い先生だった。先生は引退にあたって新しい通院先も紹介してくれたが、今までと同じペースで受診できるかはわからない」と言う。
また、日本性感染症学会が薬剤師、保健師、助産師、看護師、臨床検査技師、学校養護教諭などを対象に、性感染症の専門的知見の習得を積んだ会員に付与する性感染症認定士は、2023年8月3日現在、全国で47人しかいない。