疲労の謎がここまで分かった(2)休んでも回復しない「病的疲労」は脳内で炎症が起きている
前回、疲労は「生理的疲労」と「病的疲労」の2種類に大別されるとお伝えしました。
1日休めば回復するような短期的な疲労を「生理的疲労」、これに対し強い疲労感が長期間続く疲労を「病的疲労」と呼んでいます。病的疲労は、れっきとした疾患であり、生理的疲労とはまったく違うものです。代表的なものとして、慢性疲労症候群、うつ病、そして新型コロナ後遺症が挙げられます。
慢性疲労症候群は、日本だけでも8万~24万人の患者がいるとされています。新型コロナ後遺症の患者数は、2023年8月時点で、日本に300万人います。
では、「生理的疲労」と「病的疲労」の違いは、なにが原因なのでしょうか。本質的な違いは、脳内炎症が起きているかどうかです。病的疲労は脳内で炎症が起きているのです。
また前回、疲労の度合いは、唾液中の「ヒトヘルペスウイルス6」(HHV-6)の数でわかり、疲労するとHHV-6が再活性化して唾液中に増えるが、「病的疲労」ではHHV-6が増えないことも紹介しました。