早期肺がんは粒子線なら1回照射で治療完了…6月から保険適用
1年に肺がんと診断される人の数は喫煙率の低下などで減っているものの、全国がん登録罹患データによると2020年は約12万人。いまなお全体の2位です。その死亡数は約7万7000人でトップ。多くの人を苦しめています。そんな肺がんの治療において、有望なニュースがあります。
今年6月から早期肺がんへの陽子線と重粒子線の治療が新たに保険適用となったのです。早期とはステージⅠ~ⅡAで、なおかつ手術不可のものが対象になりました。
この2つの粒子線治療は、放射線治療のひとつで、がんによりピンポイントに照射できるのが特徴です。従来の放射線は、周りの正常な組織にもダメージを与えてしまいますが、粒子線には「止まる」性質があり、その奥にはほとんど影響しないため、「止まる深さ」をコントロールすることでがんに集中して照射できるのです。
早期肺がんを従来の定位放射線で治療すると、東大病院の場合、照射回数は4回ですが、重粒子線装置があるQST病院(旧放医研病院)ではわずか1回で治療が完了。もちろん日帰りです。
これだけでも粒子線治療のすごさが分かるでしょう。しかし、より粒子線治療が効果を発揮するのは間質性肺炎を合併する治療です。