著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【コラーゲンペプチド】肌の弾力性や潤い改善だけでなく痛み軽減も

公開日: 更新日:

 また、2015年には6週間にわたりコラーゲンを摂取すると皮膚の水分量が増加した報告や、2016年には40mgのⅡ型コラーゲンを90日間摂取することで、痛みの軽減と関節機能の改善がみられる報告もあります。さらに、2019年の研究では、運動後にコラーゲンペプチドを摂取したアスリートが、プラセボ群に比べて筋肉痛が軽減し、回復が早まったと報告されました。これにより、近年ではコラーゲンペプチドが運動後の筋肉痛の緩和や筋肉のリカバリーを助ける効果も注目されています。

 コラーゲンペプチドは、サプリメントやドリンク、加工食品として市場に提供されていますが、骨つき肉や魚の皮、ゼラチンなど、自然な形でコラーゲンを含む食品もあります。もちろん食べすぎは厳禁ですが、体を動かした後に意識的にコラーゲンを含む食品を摂取することで、健康のサポートにつなげることが出来るのではないでしょうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走