著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

帰省時の「足」をどう確保する?今のうちから対策を

公開日: 更新日:

 親の介護が現実化してくると実家に足を運ぶ機会が増える。医療・介護の専門家たちとの相談、必要書類を集めるための役所詣で。ひとりで回るだけでも大変なのに、金融機関では親本人を連れていかねばできない手続きもある。すでに自身が退職し、じっくり腰を据えていられるならともかく、少ない日数で効率よく動きたい場合は、それなりの「足」が必要だ。

 足とはズバリ、車のこと。それは地方に行くほど重要で、天候に左右されず、短い日数で周辺を効率よく走り回るのに欠かせない。

 マイカーで実家まで行くことができたり、親の車が使えるなら心配ないが、現地の公共交通機関に頼っていては、やるべき仕事がなかなかはかどらない。かといってタクシーを多用すると、相当な金額になってしまう。

 対応策として考えられるのはレンタカーかカーシェアということになるが、これも日本全国どこでもあるわけじゃない。両者の違いをよく理解した上で、上手に使いこなすことを覚えたい。

 大まかな例を挙げると、レンタカーは借りる場所が空港や駅、街の中心部などの営業所。対面の手続きが必要なので、営業時間内に現地に行く必要がある。返却は別の営業所を設定することができ(距離により別料金が発生)、燃料は満タンにして返すのが基本。基本的なレンタル時間はおおむね6.12.24時間。その後は1日単位の料金設定が多い。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる