著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【バジル】香り成分が「気」の流れをよくして気持ちを落ち着ける働きあり

公開日: 更新日:

 最近、集中力が続かない。読書や勉強をしていても気が散りやすくて困る……。限りある時間を有効に使いたい、というシニアにとって。集中力の低下は気になるものです。

 加齢によって、脳幹細胞は次第に減って萎縮し、機能が低下します。また、筋力の衰えは血流にも影響を及ぼすため、脳内の血流も悪くなってきます。それに伴い、おおむね60歳以降になると、集中力が維持できなくなる傾向があるのです。集中力の低下は、栄養不足、睡眠不足、ストレスが原因になることもあります。うつ病の場合にも見られる症状のひとつです。

 集中力が続かないと、勉強や仕事が進まない、ケアレスミスが増える、物事に深く取り組めないためにモチベーションが低下する、といったように日常生活にも影響を及ぼします。「年だから」とあきらめずに、食生活からも対策を講じましょう。

 中医学において、集中力の低下は人間のエネルギー源である「気」の巡りが悪くなっている=「気滞」の状態であると考えます。気の巡りは、西洋医学でいう自律神経に重なり、そのコントロールが効かなくなると注意散漫になり集中力が続かない、ストレスに弱くなる、イライラ、情緒不安定といった症状が起こりやすくなるのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  2. 2

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 3

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  1. 6

    「まつもtoなかい」長渕剛"神回"が話題に…「仕事と愛どっち取る?」の恋愛トーク!

  2. 7

    生島ヒロシ降板騒動は起こるべくして起きた!コンプラ違反が当たり前…大物司会者のヤバイ言動の数々

  3. 8

    ソフトバンク上沢直之への“取材NG”で雑音封印の配慮…昨季の山川穂高と同様、個別取材すべて却下

  4. 9

    香取慎吾は「三重苦」を克服できるか? 主演ドラマ不発の原因は「不肖の兄」「反フジテレビ」と…

  5. 10

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”