【ヒラメ】速やかに気を補い滋養強壮に優れた効果で無気力を改善
また、気は身体を温めて体温を保ったり、体表を巡って外部から体内に害を与えるものが侵入することを防ぐなど、健康維持にとってとても重要な働きをしているのです。
パワーの源である気が不足すると、常にだるい、やる気が出ない、朝なかなか起きられない、集中力が続かないといった状態を引き起こします。気が充実していれば「元気」、そうでなければ「病気」になってしまうほど、気は重要。とにかくしっかりと、常に気が全身に満ち足りていることが大切です。
とくに、そもそも気が足りていない、中医学で「気虚」と呼ばれる体質の人は要注意。気虚の特徴としては、年がら年中風邪をひく、胃が弱い、下痢しやすい、胃の調子がすぐ悪くなる、朝なかなか起きられない、睡眠時間に関係なく食後にやたらと眠くなる、声が小さいといった点が挙げられます。
しっかりと気を補う食材を取り入れて、活力に満ちた生活を目指しましょう。
おすすめはヒラメ。速やかに気を補い、滋養強壮に優れた効果があります。また、胃の調子を整え食欲不振、胃もたれなどにも役立ちます。