カメムシ注意報が東京都でも発令中!大量発生で果物や米の値段また高騰か?

公開日: 更新日:

 今年はカメムシの“当たり年”になりそう。カメムシの大量発生を予測する「注意報」が東京都など全国各地に拡大している。東京では「チャバネアオカメムシが4月第5半旬(21~25日)以降、過去10年間で最多」となっており、都の病害虫防除所が対策を呼びかけている。カメムシが本格的に活動するのは夏から秋にかけてのこれからの季節だ。

■殺虫剤の売り切れが続出中

 家の中に密かに侵入する臭い虫。「ヘクサムシ」「ヘッピリムシ」「ヘコキムシ」など地方によって呼び方は変わるが、アルデヒド類など揮発性ガスを脚の付け根から出すのが特徴(出さない種も多い)。ストローのような口吻を刺してリンゴなどの果実や穀物の汁を吸うことから「農業害虫」としても嫌われている。さらにカメムシは、ムカデやナメクジ、ハチやクモといった「不快害虫」のひとつでもある。

 成虫は7月ごろから活動が活発になり、10月から11月ごろになると越冬場所を求めて家の屋根裏やサッシの隙間に集団で集まる。この際に一部が家屋内に侵入して異臭を放つため、不快害虫として嫌われてしまうのだ。

 当然、大量発生で殺虫剤や駆除剤はどこも品薄・売り切れ続出だ。

「『カメムシコロリ』はカメムシが悪臭を発する前に退治する冷却性のスプレーです。ただ、急に需要が増えたため、欠品が多くなっています」(アース製薬広報担当者)

 カメムシの大量発生が早くも始まっているようだ。とはいえ、嫌われ者のレッテルは人間側から見た勝手な発想。カメムシは豊かな里山をつくる立派な構成員で、他の害虫を駆除する益虫の役目を担う種もある。アンパンマンの生みの親・やなせたかしさんが作詞した「手のひらを太陽に」では、〈♪ミミズだって オケラだって アメンボだって みんな みんな生きているんだ~〉と歌うが、カメムシだってもちろん同じ。アメンボはカメムシの遠い親戚だ。

 一方、害虫として嫌われている半面、金緑色に輝くニシキキンカメムシなどは「歩く宝石」とも呼ばれ、多くの愛好家がいる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 2

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  3. 3

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    【萩原健一】ショーケンが見つめたライバル=沢田研二の「すごみ」

  1. 6

    中居正広氏の「性暴力」背景に旧ジャニーズとフジのズブズブ関係…“中絶スキャンダル封殺”で生まれた大いなる傲慢心

  2. 7

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    【独自】「もし断っていなければ献上されていた」発言で注目のアイドリング!!!元メンバーが語る 被害後すぐ警察に行ける人は少数である理由

  5. 10

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード