タワマン高層階に異変…夏の酷暑で南と西向きは“灼熱地獄”に、北向きが見直される

公開日: 更新日:

■価値を左右する部屋からの眺め

 方角も重要だが、タワマンの場合、部屋から何が見えるかで価値が決まるという。

「例えば、東京の湾岸エリアのお台場や有明のタワマンでは、東京タワーなど“ザ・東京”の夜景が望める北向きの部屋の価格が、南向きの部屋と変わらないといいます。このように階層だけでなく、眺望も重視され価格が決まっていきます」(長谷川高氏)

 若い世代や外国人などタワマン購入層は、かつてほど方角を気にしなくなっているという。

「近年の分譲マンションはその多くが24時間換気になっているので、高気密・高断熱でもカビにくくなっています。日差しの強さや家具の焼けを避けるのであれば、北向き。眺望優先なら、好みの眺めが得られる向きの部屋を選ぶ傾向にあるようです。ただ、近隣に高層マンションが建設可能な空き地や古い工場などがある場合、せっかく見晴らしのいい部屋を購入できても、将来、同規模のタワマンができて眺望が遮られるリスクもあります」(長谷川高氏)

 夏の酷暑が、マンションのトレンドにも影響を与えている。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定