著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

愛子天皇待望論と国連の「皇室典範改正勧告」が悠仁さまの大学入試に与える影響とは

公開日: 更新日:

■お茶の水女子大と筑波大の間で「提携校進学制度」が結ばれた時期

 国際的にも「愛子天皇」の可能性にスポットが当たった16年は悠仁さまの進路に関係した大きな動きがあった。同年9月、お茶の水女子大と筑波大の間で「提携校進学制度」が結ばれたのだ。両校の付属校に在学する生徒は成績や学力検査が基準に達すれば、互いの付属校に進学できるというもの。18~22年度の5年間を対象とする時限立法的な制度だった。

「当時、お茶大付属小学校4年の悠仁さまの進学を前提につくられた制度であるのは明らかでした。背景に紀子さまの焦燥があった。宮内庁はお茶大に密使を送り込み、制度締結にこぎ着けたんです」(前出・同庁OB)

 悠仁さまは当初、中学から筑波大付属に進む計画だったという。しかし17年12月、眞子さんと婚約した小室圭さんの母の金銭トラブルが発覚。その後、騒動はますます大きくなり、悠仁さまの筑付中への進学は見送られた。

 ここで特権的な制度によって難関中学に入学すれば、世間がどういう反応をするか。秋篠宮家へのバッシングがさらに強まるのを恐れたのである。結局、この制度は高校進学の際に使われることになった。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    藤原竜也「全領域異常解決室」に「SPEC」ファンから“追い風”! 演技派・柿澤勇人の伸びしろにも期待大

  2. 2

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  3. 3

    二宮和也が「ブラックペアン」続編を退所後の初仕事に選んだウラに“子供のお受験”問題

  4. 4

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い

  5. 5

    米女子ツアー「崖っぷち3人娘」はどうなる? 次戦でシード選手と最終戦出場者が確定

  1. 6

    ソフトB悪夢の本拠地3連敗「2つの敗因」…26イニング連続無得点よりも深刻なチーム事情

  2. 7

    竹内涼真「龍が如く」は酷評の嵐…実写化ドラマ“改悪”続出で、いよいよNetflix一強時代へ

  3. 8

    いまや大谷ドジャースこそ「悪の帝国」だ…カネ&人気&裏技フル活用でタンパリング疑惑まで

  4. 9

    大谷翔平を激怒させたフジテレビと日本テレビ…もっと問題なのは、情けない関係修復の仕方だ

  5. 10

    佐々木朗希の獲得に「第3の球団」急浮上…来春日本開幕でvs大谷ドジャースの可能性