著者のコラム一覧
真保紀一郎経済ジャーナリスト

フジドリームエアラインズ(下)静岡を元気にしたい…地元企業の夢が結実したが課題は多い

公開日: 更新日:

 FDAの搭乗率の損益分岐点は約70%といわれている。にもかかわらず書き入れ時のゴールデンウイークでさえ、その水準に届いていない。黒字回復への道はまだ遠い。

 大手航空会社が好調なのは、個人客に先駆けてビジネス客が戻ってきたためだ。

 ところがFDAは羽田空港も関西空港にも発着枠を持たない。そのためビジネス客ニーズはもともとなかった。そして個人客の戻りはビジネス客に比べまだ途上だ。

 さらに言えば、一般的に航空会社には羽田-新千歳などのドル箱路線があり、収益を支えている。FDAにはそれもない。FDAの最大の弱点だ。

 幸い、親会社の鈴与の業績は好調だ。しかも鈴与は同族の未上場会社のため、不採算部門を切り捨てろと迫る物言う株主もいない。その意味ではFDAがすぐに危機を迎えるわけではない。

 しかしこのままでいいはずもない。そこでFDAが今力を入れているのが定期路線ではなくチャーター便。例えば夏は、稚内と全国のローカル空港を結ぶチャーター便は人気を集める。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは