コーヒー豆も価格高騰で値上げ続々…庶民がチェーン店すら行けなくなる日

公開日: 更新日:

 ブラジルやベトナムの天候不良による不作の影響で、コーヒー豆の価格高騰が続く。「アラビカ種」の国際価格は2023年末のおよそ2倍超で推移している。

 ネスレ日本は4月以降、即席コーヒー製品「ネスカフェシリーズ」7品目を17~25%値上げする見通しだ。22年1月以来、約3年ぶりの値上げに。

「コーヒー豆の価格はコロナ禍の21年から翌年夏まで急騰し、その後、いったん落ち着いたものの、23年後半から再び上昇しています」(経済ジャーナリスト)

 日本はコーヒー豆の大半を輸入に頼る。そのため、円安のほか、輸送費や燃料費、人件費などの高騰で、喫茶店の多くが値上げを余儀なくされ、中には廃業を選択する個人経営店も出てきているという。

■ベローチェの価格がドトールを逆転

 庶民の憩いの場所であるコーヒーチェーンにも値上げの波が襲ってきている。全国のドトールコーヒーショップでは、昨年12月中旬からブレンドコーヒー(S)が250円から280円(ともに税込み)に。度重なる価格改定を敢行しているのがカフェ・ベローチェで、ブレンドコーヒー/アイスコーヒー(Rサイズ)は22年3月末に231円→250円、23年1月に250円→280円、昨年6月に280円→300円に値上げされ、現在は店舗によって300~350円となっている(いずれも税込み)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは