長崎ボイコットで国民的嫌われ者に…エマニュエル駐日米大使「大統領補佐官」栄転で深まる属国化

公開日: 更新日:

 長崎市が主催する平和祈念式典をめぐり、駐日イスラエル大使が招待されなかったことにブチ切れ、日本以外のG7を抱き込んでボイコットを強行したエマニュエル米大使の「就活」に注目が集まっている。3年の任期満了を待たず、大統領選後の11月下旬に離任し、ワシントンへ戻って新政権の中枢に入り込む腹積もりだという。日本にとってイヤ~な予兆だ。

 特報した共同通信によると、2022年1月に着任したエマニュエルはもともとバイデン政権1期目のみ大使を務める意向で、感謝祭(11月28日)の前後に離日を検討。民主党のハリス副大統領が勝った暁には政権移行への関与を狙っているという。大使館は「大使はまだ離任日を決めていない」と談話を出したが、強い攻撃性から「ランボー」とあだ名されるエマニュエルの猟官運動にはさらに先がある。

■本人発の猟官運動

 米ニュースサイト「アクシオス」によれば、ハリス政権発足にあたって国家安全保障問題担当の大統領補佐官に起用されるとの観測があるという。ユダヤ人であることを差し引いても、パレスチナ自治区ガザに執拗な報復攻撃を続けるイスラエルの肩を持つエマニュエルにとって、やりがいがあるのは間違いない。

「エマニュエル氏は抜け目がない。情報源は本人あるいは、その周辺ではないか。露骨なポスト要求だ」(日米事情通)との声も聞こえる。

 クリントン元大統領の誕生に貢献したエマニュエルは、論功行賞で大統領上級顧問に就任。その後、投資銀行を経て下院議員となり、オバマ政権の大統領首席補佐官を務めたことでバイデン大統領にも近づき、紆余曲折を経て「大統領のお友達ポスト」とされる駐日大使をあてがわれた。そうして、日米の軍事的一体化、属国化に剛腕をいかんなく発揮。5月には米軍機で沖縄県与那国町と石垣市を訪問して民間の与那国空港を使用し、対中強硬姿勢を全開にした。

■「日本が米国に従属するのは当然とのスタンス」

 国際ジャーナリストの春名幹男氏はこう言う。

「エマニュエル氏は日本が米国に従属するのは当然とのスタンス。起きてはならない台湾有事をことさらにあおり、日本を捨て石にして中国と事を構え、弱体化を展望している。こんな人物に国家安保を任せるのは危険極まりない。もっとも、ハリス氏はイスラエルに厳しい態度で臨んでいますし、バイデン政権はイラン核合意再建に向けた秘密交渉を進めている。米外交の流れを一変させかねないエマニュエル氏が重用されるとは思えません」

 岸田首相は史上最悪のポチだし、ポスト岸田が誰であろうとポチはポチ。立憲民主党も安保は米国頼み。かの国の良心に期待するほかない。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ