宮里藍41位タイ 「不安を抱えてメジャーは勝てない」の指摘

公開日: 更新日:

【ANAインスピレーション】(カリフォルニア州ミッションヒルズCC=パー72)

 初日4アンダー単独2位につけて、「今度こそ悲願のメジャーに勝てるか」とファンに期待を持たせた宮里藍(29)だったが、終わってみれば通算1オーバー41位タイだった。

 また、決勝進出の日本勢は宮里美香(25)が1アンダー29位タイ、上原彩子(31)はイーブンパー35位タイ、横峯さくら(29)は1オーバー41位タイ。最終日は宮里美が67、藍69、横峯70、上原71とそろってアンダーパーで回った。

 しかし、S・ルイス(30)とのプレーオフの末、優勝したB・リンシカム(29)は9アンダーだから、日本勢は完全に圏外だったわけだ。樋口久子以来、38年ぶりのメジャー優勝どころか、日本の女子プロはメジャータイトルからどんどん遠ざかっているようにも思える。田原紘プロがこう指摘する。

「宮里藍はこれまでパットとアプローチで勝負してきたから、得意のショートゲームがダメになったら順位が落ちるのも当然です。そもそもボールが飛ばない上にパーオン率が悪くなればパット戦に持ち込めない。それでパットを外してボギーを何ホールか続けているとイライラが募る。すると今度は距離を出そうとショットに無理をしてフェアウエーをとらえられないという悪循環に陥ってしまう。ショットメーカーなら2パットでいいからと無理をしないし、大崩れもない。それが上位で争う選手との大きな違い。その昔は、藍も迷いもなく構えて打てばカップに入っていた。ところがゴルフの難しさをいやというほど経験して、パッティングスタイルをいじくったり、パターを昔のモデルに戻したりと試行錯誤を続けている。不安材料を抱えているようではタフなメジャーでは勝てませんよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ