あれは白鵬の負け 子供でも分かるとオレも言いたい(笑い)
監察委員として取組を見ている武蔵川親方。白鵬が引く相撲を取ると、「はぁ~」という観客のため息ばかりが聞こえてくるという。それは、またやったか、という諦めに似たニュアンスらしい。率直に「ガッカリだよ」と嘆く声もあるという。
「私も心が痛くなる。あのため息を聞きたくない。恥ずかしいよ、横綱」と言う武蔵川親方は、「そういう相撲をする人は決まってるんだよ」と苦笑いしつつ、「相撲が荒れている」と嘆くのだ。
「引く相撲は負けにした方がいい。それぐらい、引く相撲が多過ぎるよ。流れで引いたようになるのはしょうがないけど、立ち合いから引いてたらダメ。当たって引いてはダメだ。形的に一番、よくないよ」
天下の横綱が平然とそんな相撲を取るのだから、下の者は、それを当たり前だと思う。照ノ富士や逸ノ城の悪癖のルーツはこれ、という指摘もある。大相撲の土俵は、いつからそんなふうになってしまったのか? 「最近だな」と言う武蔵川親方に、朝青龍の影響を聞いてみた。
「何でもあり、の影響は残ってるんじゃないかな。あれを、いい、と思ってるんだよ。下の人間は上のすることを何でも見てるから、横綱がすれば、それは、いいんだ、ってことになってしまう。同じように、白鵬が審判部に文句を言えば、自分たちも文句を言っていいんだ、となってしまう。それはダメだ。そういうときは、ダメなものはダメだと師匠が言わないといけない。注意しないといけないよ」