著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

名誉職だらけの尻軽野郎の名刺は破り捨ててやる

公開日: 更新日:

 巨人には「終身名誉監督」がおられる。長嶋茂雄ほどになれば、まさに名誉ある式典に引っ張りだこだし、お出ましになるだけで「お~~ナガシマさんだぁ!」と拍手喝采。本人もそれへ出席することを誉れと思っているからきな臭さがない。

 実は長嶋茂雄のほかにも名誉監督は居た。野村克也は「楽天名誉監督」だったが「終身」ではなかった。年俸1億円で3年契約。12年に無事契約満了した。年契約名誉職というのも笑える。要は「きな臭いことも3年ぐらいは言わないでね」という三木谷総統からの口止め料とみた。

 チーム経営や編成に口出しをしないことを条件にすりゃ名誉職の肩書はなんでもよいわけだ。原同様に監督を辞めた和田豊は「オーナー付シニアアドバイザー」。阪神は横文字がお気に入りだが、編成には口出ししないわけだから、早い話がオーナーの茶飲み相手。

 あってないような名誉職ならいくらでもつくっちゃえばいい。金田正一は「昔自慢名誉顧問」。張本勲は外野から喝を入れて食っているから「外野名誉カツ弁顧問」、体がナマりゃドームの外野でカツ弁当でも売ってもらう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差