東京マラソン“台風の目”に 青学・下田に実業団は戦々恐々
リオ五輪代表選考会を兼ねた昨年は、青学の下田裕太(3年=2時間11分34秒)と一色恭志(4年=同11分45秒)が日本勢の2位、3位(総合10位、11位)に入り、実業団の指導者や選手は赤っ恥をかいた。今年も箱根駅伝8区で区間賞をとった下田が走る。
「その下田君や、今年はびわ湖を走る一色君は箱根駅伝の2週間後にはマラソン合宿を行ったという。1年間でかなり力をつけただろうし、コースも変更されたことで、2時間9分を切るのではないか。陸連は東京五輪のマラソン強化のために新体制を組み、日本実業団陸上競技連合(西川会長)も、男女とも日本記録を出した選手に1億円ボーナスを出すといって奮起を促している。もしも東京で下田君が日本勢のトップでゴールしたら、実業団関係者はまたしても立場がない。陸連の強化策も学生を無視できなくなります」(実業団OB)
男子は高岡寿成(現カネボウ陸上競技部監督)が02年シカゴで出した2時間6分16秒が国内記録。学生がいきなり6分台を出せるほどマラソンは甘くはないものの、「日本人1位」なら、あるかもしれない。