評論家が苦言 御嶽海初Vは「大相撲のレベル下がった証拠」

公開日: 更新日:

 冒頭の中澤氏が言う。

「昔は『学生相撲は強くて三段目』といわれていたものです。それが、東洋大を卒業して入門4年目での優勝でしょう。これは学生相撲のレベルが飛躍的に上がったわけではなく、大相撲が学生レベルに落ちているだけの話。親方衆の指導力が落ちている証拠です。淡泊な相撲の増加が、それを象徴しています。手元にある私のメモを見ると、今場所の幕内の相撲で1分を超えた取組は一番もなかった。長くて、せいぜい40秒。平均取組時間も10秒を超えた日はなかった。本当にいい相撲だったと言えるのは、千秋楽で豊山が1敗の御嶽海を負かした相撲くらいです」

白鵬は延命にしか興味なし?

 いわば、大相撲の地盤沈下。それに拍車を掛けているのが横綱陣だ。今場所は19年ぶりに3横綱が全員休場するという異例の事態。稀勢の里(32)、白鵬(33)、鶴竜(32)は年齢的にも下り坂という事情があるにせよ、そもそも彼らに「横綱の責任を果たそう」という気持ちがあるか大いに疑問だ。

 かつて休場知らずだった白鵬は、16年9月場所から数えて6場所も休んでいる。「朝稽古で右足をケガしたとのことですが……本当に出場できないほどの症状だったのか疑問です。なにせ、20年東京五輪の年まで現役を続けたい、と言っていますからね。無理をしないために休んだだけではないか」とは、前出の中澤氏。最高位の責任より、自身の延命にしか興味がないのは明らかだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」