著者のコラム一覧
永田洋光スポーツライター

出版社勤務を経てフリーになり、1988年度からラグビー記事を中心に執筆活動を続けて現在に至る。2007年「勝つことのみが善である 宿澤広朗全戦全勝の哲学」(ぴあ)でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。近著に近著に「明治大学ラグビー部 勇者の100年」(二見書房)などがある。

“非伝統国”で初開催される今大会を世界中の関係者が注目

公開日: 更新日:

 9月20日から、ラグビーワールドカップ(W杯)が開幕する。

 サッカーW杯、夏の五輪とともに世界3大スポーツイベントに数えられるラグビーW杯だが、日本ではもうひとつ盛り上がりに欠けている。

 テレビで流れるCMも、目前に迫ったラグビーW杯より、来年の東京五輪パラリンピックを盛り上げるものが多く、熱狂的なラグビーファンを除けば関心度は低い。日本代表が出場する試合と、オールブラックスの愛称で知られるニュージーランド代表がらみの試合は一般のスポーツファンの関心も呼んでいるが、日本人にあまり馴染みのないナミビアやジョージア、ウルグアイといったチームの試合にどのくらい観客が集まるかは、ふたを開けてみないとわからない。

 2015年に行われた前回のW杯イングランド大会は、チケットが史上最高となる247万枚の売れ行きを記録したが、これは、ラグビーの聖地トゥイッケナム(8万人収容)やサッカーの聖地ウェンブリースタジアム(9万人収容)といった大規模な競技場で試合が行われたからだ。

 日本ではこの規模の集客が可能な競技場がない上に、そもそも8万人がラグビーを見るということ自体、一般的にはピンとこないのが現状だ。だから、大会でどの程度の黒字が生まれ、それがどう配分されるかも、まだ明らかになっていない。過去8大会がいずれもラグビー伝統国で行われてきたW杯が、アジアで行われるのも初めてならば、日本のような“非伝統国”で行われることも初めて。つまり、世界中が注目する“テストケース”なのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇