菅野「巨人残留」は裏目? 元OB投手2人が挙げる多くの懸念

公開日: 更新日:

若手が台頭してチーム活性化

 巨人にとっても実は、大エースの残留がマイナスに出る可能性がある。

 同じく巨人OBで元投手コーチの高橋善正氏がこう言った。

「絶対的なエースがメジャーに流出すると、古巣球団が強くなることがある。残ったメンバーに自覚が芽生えたり、若手が台頭してチームが活性化されるからです。ダルビッシュ、前田健太菊池雄星の時がそうでした」

 実際、ダルビッシュが日本ハムからレンジャーズに移籍した12年に日本ハムはリーグ優勝。前田が広島からドジャースに移籍した16年から広島のリーグ3連覇が始まった。菊池が西武からマリナーズに移籍した19年に西武はリーグ連覇を果たしている。この3人は菅野同様、ポスティングシステムを利用し、海を渡っている。

「12年の日本ハムは過去3年(09~11年)で勝ち星がなかった(計0勝11敗)吉川光が14勝(5敗)で防御率のタイトルを取ったし(1・71)、16年の広島は前年5勝(8敗)だった野村が16勝(3敗)で最多勝。19年の西武は前年2勝(1敗)だった高卒5年目の高橋が10勝(6敗)など、必ず誰かが台頭しています。巨人は菅野が流出することを見越し、DeNAから井納をFA補強した。ただでさえ少ない先発枠に菅野が戻り、出てくるはずだった若手の芽を摘むことになりかねません。モチベーションと言うのなら、菅野以上に若手、中堅のヤル気に影響しないか心配ですね」(前出の高橋氏)

 実は「マイナス面も多い」というOBの指摘も一理ある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ