緊急事態宣言拡大でも有観客 スポーツ界の露骨な商業主義

公開日: 更新日:

金儲けための見せ物

 五輪まっしぐらの森組織委会長は、確かにカネのことで頭はいっぱいだ。例えば、2021年元日、日刊スポーツが掲載した森会長のインタビューだ。その中で、開会式の時間短縮についてこう述べている。

「個人的には半分の2時間で良いと思っている。しかしIOC(国際オリンピック委員会)が反対。テレビ局が枠を買っている。時間を短縮すると契約違反で違約金が発生する。それを日本が払ってくれとなる恐れがある。それ以上の議論をすると深みにはまるから、私はそこは引っ込めて、他の案を考えようと言った」

 そう語る森会長もIOCと同様、カネを最優先に動いてきたことは否定できまい。最たるものが、スポンサーシップの問題だ。五輪スポンサーは「1業種1社」が原則だったが、IOCのバッハ会長が掲げる五輪改革に追従する形でこれを撤廃した。

「IOC、組織委の行き過ぎた商業主義がコロナ禍によって一層、あらわになった」とは、スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏。

「バッハ会長が掲げた五輪改革案の『アジェンダ2020』がその象徴です。IOCが五輪大会を存続させるため、金儲けをしやすくするために規制緩和し、何でもアリにした。スポンサーシップの問題に加え、24年パリ五輪ではタヒチでサーフィンを行う分散開催を容認。五輪の根本にある<一つの都市で競技を行い、人々が交流する>という理念をブッ壊した形になった」

 森会長は世界中でコロナが再拡大しているにもかかわらず、大会の開催が「コロナ克服の証しになる」などと言っている。

「選手を無視し、人の命を無視していると言うしかない。森会長や政府は、楽観的というか、軽薄な言葉しか出てこない。世界中でこれだけの感染者、死者が出ているというのに、リアリティーのかけらもない。森会長は『大会の主役はアスリート』と言っているのに、結局のところ、開催ありきでアスリートファーストの理念を無視している。スポーツのことも五輪のことも、根本的なことを分かっていないから、金の話になってしまう。実際問題として、日本国内の五輪内定選手は2割ほどです。おしなべて平等に選ぶべき五輪選手の選考がままならなくても、うやむやにするつもりでしょう。IOCや組織委の商業主義によって、五輪はもはや、<金儲けのための見せ物>というレベルに落ちたと言っても過言ではない」(前出の谷口氏)

 この国のスポーツ、そして五輪は誰のためにあるのだろうか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  2. 2

    【独占告白】火野正平さんと不倫同棲6年 元祖バラドル小鹿みきさんが振り返る「11股伝説と女ったらしの極意」

  3. 3

    立花孝志氏の行為「調査要求」オンライン署名3万6000件に…同氏の次なるターゲットは立憲民主党に

  4. 4

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  5. 5

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  1. 6

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    斎藤元彦知事に公選法違反「買収」疑惑急浮上しSNS大炎上!選挙広報のコンサル会社に「報酬」か

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議