著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

久保建英「自分は追う立場、ボールを持った時に違いを」

公開日: 更新日:

久保建英(スペイン1部/ヘタフェMF)

 大迫勇也(ブレーメン)の5得点など、実力差のあるミャンマーを10ー0で圧倒し、2022年カタールW杯最終予選進出を決めた日本代表。その蚊帳の外に置かれたのが久保建英(ヘタフェ)だ。

【写真】この記事の関連写真を見る(15枚)

 10代最後の代表戦で初ゴールへの期待が高まっていたが、森保一監督は5人の交代枠には選ばずじまい。現時点での序列の低さを伺わせた。

「自分は追う立場。他の選手とは違った強みを見せたい」と野心をみなぎらせる若武者に用意されるのは東京五輪の大舞台。まずは6月のガーナ、ジャマイカとの2連戦でインパクトを残すことが、輝かしい20代につながる。

 バルセロナの育成組織で少年時代を過ごし、14歳で帰国してFC東京に入ってからJリーグ出場やゴールの最年少記録を次々と塗り替えてきた久保。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…