北京五輪“死角なし”感染対策の舞台裏…東京五輪「バブル崩壊と乱痴気騒ぎ」を反面教師に

公開日: 更新日:

 選手村内では選手らが飲酒をしながら踊り狂い、警察沙汰になったことなども、国内外に大きな波紋を広げた。

中国代表団の半数近くが視察目的

 前出の近藤氏はこう語る。

「実は、中国から東京五輪に派遣された代表団の777人のうち、選手やコーチなどは450人ほど。残りは北京五輪に備えた“視察目的”だったんです。良い面はもちろん取り入れますが、視察の結果、『やっぱり日本のバブル方式はずさんである』という結論に至ったと。中国人記者から聞きましたが、東京五輪には物理的な“壁”もないし、コンビニなどへ出歩ける。スマホを使った健康管理も機能していないし、そもそも強制力がない。これはありえない、絶対やめさせようとなったそうです」

 バブル外であってもコロナ対策は段違いだ。現時点で1月の北京市内のコロナ感染者数は100人余りだが、その中で感染者が多いとされる豊台区の全区民約200万人を対象にPCR検査を敢行している。


「それだけではありません。先日、北京五輪へ向けた記者会見で『選手を乗せた車が(バブル間の)移動中に事故に遭ったら、市民はどうするのか』という質問が出ましたが、返答は『それでも助けてはいけない』というものだった。そのくらい徹底しているので、大会関係者は抜け出そうとする気すら湧かないでしょう」(近藤氏)

 東京五輪のレガシーは意外な形で生きているというのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ