著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

華々しく感動的だったイチローさんの「殿堂入り」って…なんだそうなのか

公開日: 更新日:

 草分け野茂英雄ではなく、ポテン、ボテボテヒットも多数含む圧倒的な安打数のあなたこそがアメリカ野球殿堂入りの資格あり。実にめでたい!

 ……アメリカ野球殿堂じゃない? 球団殿堂? え、え、え? シアトル限定なの? だからシアトルでやったろって、大谷翔平のMVP受賞セレモニーだってエンゼルスタジアムで試合前にちゃっちゃっとやったよ。そういうの全部地元球場の試合前にやるのがメジャー流なんでしょ? え? シアトル・マリナーズ独自の殿堂入り。

 じゃ、全30球団にあるってこと?「殿堂」が。ははあ……好きなんだアメリカって「殿堂」が。じゃ、なにかい? 野球は言うに及ばず、何にでもあるんだ「殿堂」が。全国津々浦々、市町村、うんにゃ、地区、町内、うんにゃ、角ごとにあるんだ「殿堂」が。

 隣のジイサマ去年死んだから殿堂入りで祝おう、って息子が代わりに「ほわっつあっぷあいだほかんとり~、ぽてと村3丁目!」とかスピーチして、牛一頭ハンドル回して丸焼きにして全員で一緒にセセリ食うんだ!

 なんだ、最初にそう言ってくれよ。おっとり刀で日本からコロナ陰性証明持参で記者送り込むこともなかったろうに。

(ま、分別ある日刊ゲンダイはわざわざそんな予算付けねえか。もったいねえシ)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された