著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

J3アスルクラロ沼津のアジア戦略が見据える、もうひとつの目標「チームを通して地元に観光資源を還元する」

公開日: 更新日:

「そんな大層なものではないですが(苦笑)。でもね、こういうやり方していると『サッカーをバカにするな』とお叱りを受けることだってある訳ですよね。これって、もの凄く難しい問題だとは思うんですが、そうした方がクラブにとってメリットになるんじゃない、って部分もあるんですよね。J3で優勝してもそれほど大きく取り上げられないでしょうが、ハディ選手が試合に10分交代出場する、(2022年シーズンまで在籍したベトナム人の)ロン選手が天皇杯地区予選に出場するだけで当人の現地メディアはド派手に露出してくれます。反響の大きさを如実に感じましたしね。

 ただ我々の課題として、そこから先をマネタイズできていない反省はあります。なので次に繋げていくためには大きな起爆剤が必要とは思っています。ただ広域に攻めても『お宅はどこに向かっているんですか?』と言われてしまいそうなので気を付けながら既存値を大事に、まだまだ粘って頑張りますよ」

 ◇  ◇  ◇

 チームの中枢を担う役割を東南アジア出身選手に託した戦略ではなかった。しかし、イメージする「助っ人外国人の枠組」を超越した影響力に期待していることは理解できた。Jクラブは興行を柱とする営利法人である以上、稼ぎがなければ理想も語れなくなってしまう。市場拡大や利益確保のために「外国人枠」「強化枠」を商品化することだって悪いことではない──。筆者は真剣にそう思っている。

 的地氏の言葉から『こんな面白いこと、やってるクラブがあっても良いんじゃないかな』という思いが伝わってきた。沼津の未来が楽しみで仕方ない。これからも話題を提供し続けてくれるクラブであってくれることを期待したい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり