元プロ野球選手・五十嵐亮太さん 2010年のMLBデビュー「この時が来た! 勝手に足が動いて…」

公開日: 更新日:

メジャーデビュー登板「ついにこの時が来たな!」

 ──五十嵐さんにとって一番の「その瞬間」は?

 一番覚えてるのは2010年、メッツでの4月のメジャーデビュー登板。リリーフで登板するので、ブルペンがある外野裏からマウンドへ行くのですが、その時に見た光景は忘れられないですね。メジャーのスタジアムってカラフルじゃないですか。球場にいるだけで楽しくなるような。「ついにこの時が来たな!」「ここで投げるんだ」と意識した、その瞬間です。

 外野から結構距離がありますが、それでも「こんなに速く走らなくていいのに」と思うくらいなのに、勝手に足が動いてマウンドに向かったのを覚えてます。対戦チームがどこかはもう覚えてないのに(笑)。

 ──メジャー経験で帰国後に生かせたことはありますか。

 球種ですね。メジャーに行く前はストレートとフォークしか投げられなくて、日本でも途中からフォークがそんなに落ちなくなったんです。他の球種を練習で試してはみても、ストレートとフォークでどうにかやっていけて。そんな自分が好きではなかったんです。

 でも、アメリカに行ったら他の球種を投げざるを得ないんですよ。投げなければ通じなくなるから。アメリカにはいろんな打ち方の選手がいるし、投手はいろんな投げ方の投手がいる。見ていて参考になり、「自分もどんどん可能性を伸ばそう」と考え直し、「自分はストレートとフォーク」という偏った考え方がなくなった。具体的には、カーブを多用するようになり、投球の幅が広がりました。

 しかもそれを試合中に試す(笑)。練習ではもちろん投げますけど、練習中に使えるかどうか判断するのではなく、試合で試して投げきらないと決められないから。「こういうピッチングを日本に持ち帰ればいいんじゃないか」と自信になりました。帰国後はカーブやツーシームなど組み合わせながらやれました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!