甲子園Vの慶応「エンジョイベースボール」…プロでも指導者が目指すべきところは同じだ

夏の甲子園は、「エンジョイベースボール」を標榜する神奈川・慶応高校の優勝で幕を閉じた。
印象に残ったのは、ピンチでも笑顔を浮かべ、下を向く選手がいなかったこと。大舞台で戦っているプレッシャーなどないかのようだった。これは、慶応だけではなかったが、各打者の思い切ったフルス…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,106文字/全文1,247文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】